記事リスト |
[19] 020005/咳や咽に効く! |
□投稿者/ あき -0回-(2002/12/06(Fri) 16:20:58) |
|
[引用] |
風邪で咽痛や咳の出るときお試し下さい。 大根10cm位を1cm程の厚みに適当に切ってビン等に入れます。 その上から水飴又は蜂蜜を大さじ5〜6杯入れます。 しばらくすると大根の水分が出てきます。 約4、5時間経つと大根は水分が出てしぼんでしまいます。 そうしたらビンより取り除いて下さい。 残った汁を適当に呑みます。 (冷蔵庫に入れておくとしばらくは日持ちします) 本当に良く利きます。
実は以前、困っている時に母に教えてもらってすぐやってみた ところビックリする程咽の痛いのがとれたんです。 実験済みって事です。
|
|
[20]
020189/Re: 020005/咳や咽に効く! |
□投稿者/ ボブサップ -0回-(2002/12/10(Tue) 15:20:28)
|
Res1 |
[引用] |
懐かしい〜!すっかり忘れていましたが うちも風邪をひくとよく母親が作ってくれましたよ。 我が家では「蜂蜜大根」と呼ばれていました。そのまんまです。 風邪薬より甘くて美味しいので割と飲みやすかった。 久しぶりに作ってみようかな。 あと、どこで仕入れたネタなのか、風邪のときは 葱を首に巻くと咳にいいといって巻かれそうになりましたね。 さすがにお断わりしましたけど。効くのかな。 |
記事リスト |
|
|